お知らせ

共済苑 夏祭り

苑内での新型コロナウイルス感染が判明する前に実施しておりました「共済苑 夏祭り」の写真を掲載いたします。

猛暑日が続く中、入居者様の熱中症予防のため今年度は屋外ではなく屋内で開催いたしました。密を避けるため各階ごとにご案内し、屋台でのアイス・ジュース・わたがし・焼き鳥等、好きな物を食べながら祭りの雰囲気を味わっていただきました。

全国的に拡大が収まらないコロナ禍におきましても、可能な限り感染防止に努めながら季節行事は変わらず行っていきたいと思っております。引き続きご不便をおかけすることになりますが、ご理解ご協力をお願い申し上げます。

介護付有料老人ホーム共済苑における新型コロナウイルス感染症の終息について(第2報)

令和4年8月3日に、介護付有料老人ホーム共済苑の入居者様1名から新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明しました。

保健所の指示の通り、感染対策を実施した所、入居者及び職員に拡大はみられなかったため8月15日を持って終息といたします。

今後も感染症対策を徹底し、新型コロナウイルス感染症の蔓延が防止できるように努めて参ります。

入居者様並びに関係者の皆様方のお力添えにより、無事に終息を迎えることができました。

ご理解、ご協力をいただき誠にありがとうございました。

介護付有料老人ホーム共済苑における新型コロナウイルス感染症の発生について(第1報)

令和4年8月3日に、介護付有料老人ホーム共済苑の入居者様1名から新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明しました。

保健所の指示を仰ぎ8月4日に同フロアの入居者様全員に抗原検査を実施したところ全員陰性でした。また、職員については、出勤時に抗原検査を実施しており、陰性が確認できております。

今後につきましては、保健所のご指導を仰ぎながら、更なる感染症対策を徹底し、一日でも早く通常の運営体制に戻ることができるよう努める所存です。

入居者様並びに関係者の皆様方には、大変ご心配とご迷惑をお掛けしますが、何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。

 

施設長 北村 聡一郎

共済苑だより 8月号

共済苑だより8月号を作成いたしました。夏の行事の定番のスイカ割りをはじめ、7月の誕生会の写真も掲載しております。

近日中に夏まつりの開催も予定しておりますので、そちらの写真は来月号にて掲載いたします。

共済苑新聞 令和4年8月号

7月誕生会

7月の誕生会を行いました。冷えたジュースと甘いロールケーキを食べながら話も弾みました。

これから暑い日が続きますが、熱中症に気を付けて元気にお過ごしいただきたいと思います。

スイカ割り

7月の行事としてスイカ割りを開催しました。本物のスイカを割るのは入居者の皆様が大変なので、スイカ柄のビーチボールを使用しました。目隠しをして周りの方の声をヒントに上手に棒で叩かれていました。

叩いた後は本物のスイカを皆さんに召し上がっていただきました。冷えたスイカは甘くてとても美味しかったと喜ばれていました。

消防訓練

消防署員立ち会いのもと、消防訓練として日中を想定した通報・避難訓練及び模擬的な消火訓練を行いました。一年を通じて2回実施していますが、入居者の皆様のご協力もあり、いつも迅速に避難することができています。

安全に生活していただくためには災害がないことが大前提となりますが、緊急時のための訓練は非常に重要です。今回の訓練を通じて得た知識を活かし、更なる安全の確保に努めて参りたいと思います。

共済苑だより 7月号

共済苑だより7月号を作成しました。

6月生まれの方の誕生会と七夕飾り、麦わら帽子を被っていただいた写真を掲載しています。梅雨が早くに明けてしまいましたが、みなさん夏の暑さに負けず元気に過ごしていらっしゃいます。

共済苑新聞 令和4年7月号

6月誕生会

6月生まれの入居者様の誕生会を開催致しました。

皆様でお祝いの歌を歌い、シャンメリーにメロンのショートケーキを召し上がられました。美味しいと好評をいただき、お代わりがほしいと言われる入居者様もいらっしゃいました。

共済苑だより 6月号

共済苑だより6月号を作成いたしました。

5月生まれの方の誕生会と日常風景の写真を中心に掲載しています。

共済苑新聞 令和4年6月号